こんにちは、わたあめです。長男がスケッチャーズ(SKECHERS)の光る靴を愛用しています。購入した時からの疑問がありました。
お店の人からも電池交換は出来ないと案内されてましたし、そうなんだろうな~と理解してますが、本当に出来ないのかな?という事は気になっていました。光る靴が光らなくなったので、今回は解体して中を覗いてみたいと思います。ただの完全なる好奇心です。それでは、いってみましょう。
解体してみた
こちらのスケッチャーズを解体して行こうと思います。
長く使わせていただいて、靴底も凹凸が無くなるくらいまで履きつぶしました。水で洗えないとのことで、拭いていた程度なので少し汚いと思われる方、すいません。
中敷きを剥ぐ
まず中敷きをとってみました。(足の甲を覆っている布に関してはカッターで切り取っています。)この下に電池があれば交換は簡単だなと思ったりでした。
中敷きの下には何もありませんでした。安全面を考えれば当たり前と言えば当たり前ですが。この層にあったのは大量の砂でした!日々楽しく遊んでいる証拠ですね。
中敷きの下の層を剥ぐ
中敷きの下の層を剥いでいきます。中敷きの下の層と靴底の間には導線がありました。
この導線の先にある、丁度踵の下の部分にある白い四角の部分が電池のようです。解体を進めていきます。
白い塊を裏返すとボタン電池のようなものが見えました。靴底に四角いスペースがあるのが分かるように、ここにポコッとはまっていました。
電池はどうなっているのか
電池単体を取り出してみました。
ボタン電池のようなもの、センサー、基盤が樹脂のようで固められているようでした。ケースに部品がはめられているというものではなく、固められてこの先は解体できなさそうでした。
布も何重にもなっていて、スケッチャーズの光る靴の造りはすごくしっかりしている印象です。
結論:電池交換は不可、買い替えを
解体してみての結論としては、電池交換は無理でした。お店の人の案内の通りです。出来ないだろうなと思っていましたが、ここまで堅牢に固められているとは!
でも、逆に安心です。雨などが降っても長い間光り続けてくれた理由が分かりますし、電池が水に濡れる心配は全くなさそうです。しっかりとした光る靴、これからも愛用したいです。ということで、電池交換はどうしても無理そうなのでやはり買い替え一択です。
[スケッチャーズ] スニーカー Galaxy Lights ガールズ NPMT 17.0 cm 2E
SKECHERS(スケッチャーズ)
靴底も一緒になくなるので、電池が切れる事に買い替えでも良いのかなと思います。光らなくてもデザインが良いのでそのままでも十分使えそうです。男の子だと以下のようなデザインですかね。
[スケッチャーズ] 光る靴 90563L DERLO ERUPTERS III ボーイズ 子供 スニーカー エスライツ 男の子 S LIGHTS Erupters iii DERLO BBLM(ブラックブルーライム) 19.0cm
SKECHERS(スケッチャーズ)
さいごに
光る靴だなんて、自分が子供の頃から考えると夢見たいです。LEDなどの技術の発展に驚きです。そして、夢のような靴を手の届きやすい価格で販売できているのも本当にすごい。すごいしかない。
子どもも光る靴は楽しいようで、ぴょんぴょん跳ねて光らせています。夜は特に楽しい。2代目スケッチャーズも大切に履いていきます。そして、これからも!