プチIT化 PR

msconfigのサービス設定と管理ツールのサービス設定の違いとは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、わたあめです。Windowsのサービス設定って、msconfig(システム構成)のサービスタブと、管理ツールのサービス、どちらもサービスの設定ができる画面ありますよね。

わたあめ
わたあめ
どちらもサービスの設定だけど、何が違うの?

サービスの設定を行いたい場合、どっちから設定すればいいのか、迷うことがありました。この疑問について、調べてみました。それでは、いってみましょう!

設定画面の出し方

※どちらもWindows10の設定手順です。

msconfigのサービス

  1. スタートボタン>すべてのプログラム
  2. [Windows管理ツール]>[System Configuration]
  3. [サービス]タブをクリック

これで、サービスの一覧が表示されます。サービス名の隣にあるチェックボックスをON/OFFすることで有効化/無効化できます。

スタートボタンクリック後、キーボードで"msconfig"と入力しても検索できます。

管理ツールのサービス

  1. スタートボタン>すべてのプログラム
  2. [Windows管理ツール]>[サービス]

同じく、サービスの一覧が表示されます。サービス名を右クリックすると、"開始"・"停止"などの操作ができます。プロパティで該当サービスに関して細かい動きの設定ができます。

ちなみに、コントロールパネルからでも同じ画面にたどり着きますよ。手順を記載しておきます。

  1. スタートボタン>すべてのプログラム
  2. [Windowsシステムツール]>[コントロールパネル]
  3. (表示方法:大きいアイコン)>[管理ツール]>[サービス]

両者の違い

2つの"サービス"の設定画面の違いを見てみます。

msconfigのサービスで操作できるのは、設定を有効にするか無効にするかという事だけです。これをチェックボックスで設定します。サービス名やそのサービスが動いているかの状態を確認できます。ちなみに、初期状態(わたあめ環境で設定を意図的に変更していない状態)では、全てにチェック入が入っていました。

一方、管理ツールのサービスはmsconfigと比べると、細かい設定ができる。例えば、以下です。

  • サービスの内容説明が確認できる(プロパティ)
  • サービスの実行ファイルパスを確認できる:サービスのプログラム実体の場所
  • サービスの状態を変更することができる:開始/停止/一時停止/再開
  • サービスがエラーとなった時の回復動作を指定:再起動するなど

これらの事から考えて、mscongigはサービスを使うかどうかの入り口、管理ツールのサービスはmsconfigで該当サービスが有効になっていた場合、どう動かすかを設定するところという認識でいいのではないかと思います。

図解

具体的に以下図に示します。

サービスは一時停止などもできるが、一旦分かりやすいように開始・停止のみでフローチャート書きました。msconfigでチェックが外れて無効になっていれば、管理ツールのサービスで"開始"しても動かない。逆にmsconfigで有効になっていたとしても、管理ツールのサービスで"停止"という設定になっていれば動かないという事だとわたあめは理解しています。

具体例

具体例を挙げてみます。例えば"WorkStation"というサービスがあります。これは、SMBプロトコルを使ったサービスです。このサービスを使って動きを見てみたいと思います。

msconfigサービス側で停止

管理ツールのサービスで開始(実行中)の状態で、msconfigの”WorkStation”サービスのチェックを外します(無効化)。この時、管理ツールのサービスは設定連動して、サービスの状態"無効"になりました。チェックを入れて有効化に戻すと、ファイルサーバにアクセスされて、管理ツールのサービスも実行中に戻りました。

管理ツールサービスで停止

管理ツールで"WorkStation"というサービスを右クリックし[一時停止]でサービスを停止したところ、msconfigサービスはチェックが入った有効化されたまま、サービス停止となりました。連動して状態が"一時停止"にはなりましたが、チェックは入ったままでした。

msconfigサービスはサービスを有効にするかどうか、管理ツールのサービスは有効化されたサービスを動かすかどうかの設定

設定の使い分けはどうすれば?

わたあめ
わたあめ
どういう時にどっちのサービス設定を使えばいいの?!

もしわたあめがが使い分けるとするなら、根本からサービスを使いたくないときはmsconfigのサービスで無効化します。一時的なサービス停止、必要に応じてサービスを動かしたいときは管理ツールのサービスで設定、というような使い方をするかなぁ。

さいごに

最後までお読みいただき、ありがとうございました。イメージ何となく伝わったでしょうか。私の解釈なのでもしかしたら違うかもしれないのですが、自分の中で整理したことを記事にしてみました。

どうでもいい事かもしれませんが、設定変更後にmsconfigの方は、再起動が必ず求められるのが地味に面倒でした。ということで、私は管理ツールのサービスの方が使い勝手が良くて好きかなって感じです。それでは、また!