こんにちは!今回は、我が家のミューズの電動ハンドソープディスペンサー「ノータッチ泡ハンドソープ」の故障したので分解してみたという記事です。
ミューズのディスペンサーが、赤く点滅し通常1回泡が出てくるところ、ウィーン・ウィーン・ウィィーン!と3回泡が出てくるようになりました。故障してしまったので、分解して修理できるか確認してみることにしました。
分解してみた
分解は自己責任の範囲ですが、我が家はどうせ壊れているしという理由で中を覗いてみることにしました。
底部分の分解
底の部分は、底部分をパカッと開けて、電池を外して4か所のネジ(赤矢印)を外すと中を見ることができました。
電池部分のカバーを外すと下写真のような状態になっています。
上部分からの解体
泡ハンドソープ自体を差し込むところ、上部分の解体です。ハンドソープボトルを抑えている白い部分をとり、ねじを外します。(この白い抑えを外すには結構力が要りました。ペンチなどを使ってグイっと引っこ抜きます。)
上を開けると、以下のように中が見えた状態になります。
おそらくの故障原因
水が入り込んで錆びていた
泡ハンドソープ自体の動作をON・OFFにするスイッチが、底面にありました。そこから水が入り込んで、茶色く錆のようなものが出来てしまっていました。
ハンドソープ液自体が内部で漏れていた
ハンドソープ内部では、センサーが感知するとハンドソープ液を吸い取って泡として出すという仕組みのようなのですが、その過程でハンドソープ液が漏れ出ているようでした。(※これは後述する通り、我が家の使い方が悪かったせいです。)
中のパーツがぬるぬるしているな~という事で気付きました。また今回は緑色が付いたハンドソープ液を使っていたのですが、綿棒で部品周りをぬぐってみると緑色に。ハンドソープ液でした。
隙間隙間が緑色になっており、綿棒ですくってみるとみどりのヌメっとした塊がついてきました。
水分によって錆びが出来ていた
内部に入ってきた水分(水、ハンドソープ液)によって基盤部分に錆びができていました。赤褐色の錆びと、(こちらは恐らくですが)「緑青(ろくしょう)」と呼ばれる錆びも出来ていました。
よくみると基盤のはんだもモロモロになっているような気がします。これでは、正常に動かないという事も納得です。
当たり前だけど使い方は守るべき
ミューズの公式ページのノータッチお客様サポートぺージを見てると、以下の使い方が我が家では良くなかったです。
- 本体を水がかかる所に置いていた
- 底部分に水が溜まることが多かった
他のQAについてはミューズ公式サイトに載っています!
再度購入することにしました!
我が家は再度購入することにしました。ハンドソープの替えボトルもあと3つも残っているということと、本体の価格が安いんですよね。今度は濡れない場所で使って大切に使います。
【Amazon.co.jp 限定】 MUSE ミューズ 【医薬部外品】ハンドソープ 泡ノータッチ 自動 ディスペンサー 本体+詰め替え オリジナル 250ml おまけ付き
レキットベンキーザー
ハンドソープ付きで1500円程ってやはり手の届きやすい価格ですよね。またデザインもシンプルでやっぱりコレ!と思いました。
ミューズ以外の自動のディスペンサー製品
自動ディスペンサー商品、調べてみたので載せておきます。まずは評価が高かった自動ディスペンサーです。ハンドソープ液のメーカーを選ばないのと、お洒落なデザインもとても可愛いです。
Umimileユミマイル ソープディスペンサー ハンドソープ 自動 泡 詰め替え 300ml 壁掛け 吐出量2段階調節 充電式 防水 ハンドソープ 食器用洗剤 キッチン 洗面所などに適用
Umimileユミマイル
自動ディスペンサー、いろんな製品があって迷いますね。
2023年1月追記:ビオレからも自動ディスペンサーが発売
花王のビオレシリーズより、ハンドソープの詰め替え液をそのまま注ぎ込むだけの自動ディスペンサーが発売されているようです!
ビオレu 自動で出る泡ハンドソープ 本体+つめかえ用430ml ハンドソープ 泡 オートディスペンサー キッチンにも 洗面台にも
花王
この商品だと手動ディスペンサーと同じ詰め替え液で良いので、本体はミューズより高いですが、ランニングコストが大幅に下がりそうです!また、泡の量が調節できたりディスペンサーを丸洗いできる点もいままでの自動ディスペンサーより惹かれます。
さいごに
いかがだったでしょうか。我が家の場合は、基盤が駄目になってしまっていましたが、調べていると自力で修理できたという方もいらっしゃいますね。
また、ミューズは1年以内であれば保証対象になるので、該当する方は問い合わせしてみると良いかもしれません。
それでは、また!