暮らしぶり PR

黒いダウンの襟、ファンデーション汚れを落としてみた【画像付き】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、今回は黒いダウンジャケットの襟のファンデーション汚れを落としてみたという記事になります。

黒いダウンを愛用していますが、ふと見ると襟がファンデーションの汚れで白くなっていました。椅子に掛ける時など汚れが目立って恥ずかしい思いをしていました。(勝手に)

ダウンジャケットの素材によっては変になってしまう可能性がありますので、クリーニングはあくまで自己判断でお願いします。

私のダウンの場合どうだったか、と参考程度にしていただければと思います。それでは、いってみましょう!

用意したもの

今回使ったものは以下のものです。家にあるもので揃えました。

準備するもの
  • コットン
  • クレンジングオイル(メイク落とし)
  • 濡らしたタオル(しっとり目にやわらかく絞る)
  • キッチンペーパー

ファンデーション汚れを実際に落としてみた

手順

以下の手順で襟のクリーニングを行いました!

  1. コットンにクレンジングオイルを含ませる(3プッシュくらいしてみました)
  2. ①のコットンを襟部分にくるくると滑らせてなじませる
    コットンを馴染ませたあとのダウンの襟(汚れが白く浮き上がってる?)
  3. 濡れたタオルで包み込むようにポンポンする(襟部分に水を含ませる)
  4. ③の水気をキッチンペーパーで吸い上げる
  5. ③④を数回繰り返す

手順はこれで完了です。

クリーニングのビフォー・アフター

こちらが汚れを落としてみたビフォー・アフターです。簡単な手順の割に汚れは落ちたかなと思います!

ダウンジャケットの素材によっては変になってしまう可能性がありますので、クリーニングはあくまで自己判断でお願いします。

今回使ったクレンジングオイル

こちらのClear proというクレンジングオイルを使いました。家にあったものですが、メイクがしっかり落ちるので何度もリピート買いしている商品です。(おすすめです!)

今回の汚れ落としで気になったこと

今回、自分で襟のクリーニングをしてみましたが気になった点は以下です。

  • クレンジングオイルの匂いが若干残る
    →これについては数日立てば気にならなくなりました。
  • クレンジングオイル自体がきちんと落とせたか(ダウンに残ってないか)は不安
  • 水で濡らすことになるので、すぐに着用できないのはちょっと不便?

ちょっと不安と匂いは残りますが、自分でここまで綺麗になったので満足です。私が持っていたのが高級ダウンではないので、思い切って出来たのかもしれません。不安な方は、やはりクリーニング店に綺麗にしてもらうのが良いかと思います。

さいごに

いかがだったでしょうか。同じように、黒ダウンジャケットの汚れが気になるけれど、自分のダウンジャケットでやってみようか迷っている方の参考になれば幸いです。それでは、また!