こんにちは!今回の記事はマウスのカーソルの動きが遅くなってしまった時どうすれば?という記事になります。
とある日にマウス操作していると…
悩める人
マウスの動きが鈍くなった!!動かしにくい…
と言うことが起こりました。マウスの感度というか速度が急に遅くなって動かしにくくなりました。Windowsにもマウスの「カーソル速度」という設定項目もありますが、これはかえていない。こんな時どこを確認したら良いか、それではいってみましょう!
①マウスに埃がついていないかどうか確認する
私はよくあるのですが、マウスの光を放つ部分に埃が入ってしまったり、溜まっていると遅くなります。この場合、対処としてはマウスの埃を取り除けば元の速度に戻ります。
②電池が少なくなってきている
マウスが急に遅くというか、不安定で飛んだような動きになる場合は、電池が少なくなってきている可能性があります。そういう場合は、電池を交換して動きが改善するか確認したり、充電式の場合は充電をすると良いです。
③マウス側に速度調整ボタンなどがある
マウスによっては、本体に速度(感度)を調整するボタンがあるようです。(私の場合はこのパターンでした。Bluetoothの通信が上手くいかない時に、よくわからずボタンをカチカチ押した記憶がありますので、その時でした。)
マウスの説明書を読み、速度調整が出来るスイッチやボタンが無いか確認してみるのも良いかもしれません。
さいごに
いかがだったでしょうか。マウス側か、パソコン側(Windows側)の設定かは別のマウスなどがあれば接続して確認して、問題の切り分けをしてみても良いかもしれません。今回はWindowsのマウスのカーソル速度設定は変えてないけど、マウスカーソルがもたついたときの原因をまとめてみました。
それでは、また次の記事で。