こんにちは、わたあめです。今回の記事では、Windows10のアップグレード時に出た互換性レポートについてです。
既にWindows10がインストールされたパソコンに、Windows10のアップグレードをかけようと、インストールメディアをブートしました。すると、以下のメッセージが出て先に進めませんでした。
その画面に出ていた[閉じる]ボタンを押すと、インストールの初期画面に戻ってしまい、インストール(アップグレード)作業が先に進めない状況です。
と、私も迷ってしまいました。それでは、いってみましょう!
原因:手順の間違い
原因は、メディア起動のやり方の間違いでした。(凡ミスやないか!)
既にWindow10がインストールされているパソコンでWindows10のアップグレードを行う場合、インストールメディアをブートするのではなく、Windowsの起動後にインストールメディアのsetup.exeを実行します。
上書きインストールの場合は、通常の起動方法と異なるので注意が必要でした。
上書きアップグレード手順
今回行った上書きアップグレード手順は以下の通りです。
- Windows10を普通に起動、ログオン
- インストールメディアの[setup.exe]を実行
- 「Windows10のインストール」画面で[次へ]ボタン
- 「PCをチェックしています」画面が出るので、しばらく待つ
- 「適用される通知とライセンス条項」の[同意する]にチェックを入れ[次へ]ボタン
- ンストールに必要な作業を確認しています」画面、しばらく待つ
この後もインストールウィザードに従って進めていけば大丈夫です!
注意点:セーフモードでは起動しない
注意点として、セーフモードでインストールメディアのsetup.exeを実行することができませんでした。
今回私の環境で通常起動だと「WHEA_UNCORRECTABLE_ERROR」というブルースクリーンのエラーが出てしまっていて、セーフモードの起動で行っていました。セーフモードでは実行できなかったです。
ただ、起動の条件を少し上げて起動することでsetup.exeを起動することはできましたよ!手順は以下の通りです。
- コマンドプロンプトで[msconfig]と入力しEnterキー
- 「システム構成」画面の[全般]タブ>[診断スタートアップ]を選択
- [OK]ボタン
- 再起動メッセージが出てくるので、再起動を行う
こちらの診断スタートアップモード(?)での起動であればsetup.exeは実行できました。だめ元で試してみてください!(結局私の環境では、アップグレード途中でもブルースクリーンに戻ってしまいました。ただ、進める人は進めるかもという希望!)
さいごに
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。無事にアップグレードメニューを起動出来れば良いのですが!
余談になりますが、今回はシステム構成ファイルが破損してそうだったので、アップグレードをかけることで修復を試みてました。そんな時に困った出来事をまとめてみました。それでは、また!