プチIT化 PR

Fnを使わないキーボード操作のみでパソコンの音量を細かく調整する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんばんは!今回の記事は、キーボード操作でパソコンの音量を細かく操作するにはどうすれば?という記事になります。

音量のコントロールは、ショートカットキーが割り当てられているパソコンも多いですよね。Fnキーを押しながらF3F4を押すというものだったりです。

ですが、今回は違うキーボード操作で実現してみました。音量ミキサーを起動して、音量をコントロールする方法です。それでは、いってみましょう!

①音量ミキサーをキーボード操作で起動する

まずは、音量の操作が出来る音量ミキサー(Windowsの標準機能で、音の調節が出来る機能です)を起動します。

  1. Windowsボタンを押しながらRキーを押す
  2. "sndvol"と打ち、Enterキー
  3. 音量ミキサーが起動します

②音量ミキサーで音量をキーボード操作する

①で起動した音量ミキサーで音量を細かく操作します。キーボードのキーと音量ミキサーでの音量操作の一覧を以下にまとめます。

Homeキー音量を100にする
Endキー音量を0にする(ミュートにする)
PgUpキー音量を20上げる
PgDnキー音量を20下げる
キー音量を1上げる
キー音量を1下げる
言いたい人
言いたい人
細かく調整する具体的な操作例を記載するよー!

音量を23%に調整するキーボード操作

音量をミキサーを起動した後、以下の順でキーボードを押します。

  1. Endキー(一旦ミュート状態へ)
  2. PgUpキー(音量20になる)
  3. キーを3回(音量23になる)

音量を79%に調整するキーボード操作

音量ミキサーを起動した後、以下の順でキーボードを押します。

  1. Homeキー(一旦音量100にする)
  2. PgDnキー(音量80になる)
  3. ↓キー(音量79になる)

音量ミキサーの音量調節が出来るキーを組み合わせることで、細かい音量設定ができるようです。ただ、音量設定中に「ポロン♪ポロン♪」と音がなってしまいますが…!

さいごに

いかがだったでしょうか。最近RPA関連でキーボードのショートカットやキーのみを使った操作を模索することが多く、今回は音量コントロールを実現する際に、「へぇ」となったのでまとめてみました。それでは、また!