
こんにちは!レゴランド・ジャパンは2025年「レゴランドでびしょぬれの夏」と称して夏限定のイベントが開催されています。
今回はレゴランドに家族でお出かけして、夏限定の大人気水遊びイベント「スプラッシュ・パッド」と「ウォーターメイズ」を体験してきました。
この記事では、これらの予約争いの結果・持ち物のポイント・当日の便利情報を個人の感想になりますが、まとめていきます。それでは、いってみましょう!
予約の混雑状況【当日8:00・11:00の2回勝負】
「スプラッシュ・パッド」と「ウォーターメイズ」のイベントへの参加には当日のオンライン予約が必要です。
予約方法は以下のページで紹介されています。
8時と11時の2回、予約開始で各枠が公開されるのですが、まずは8時。8時はちょうどにスマホで夫婦同時に挑戦しましたが、結果は撃沈。あっという間に枠が埋まってしまいました。
その後の11時の再チャレンジ、同じように時刻ピッタリに予約作業を開始!パーク内での作業です。こちらは夕方の枠を予約することができました!午後枠の方が比較的空きが出る可能性もあるのかな?と。再挑戦をあきらめずにトライするのがおすすめです。(予約が取れるかどうか分からないけれど、水着持参してレゴランドへ行くこととなりますが!)
確約権について|すぐ売り切れか?!
イベントに必ず参加できる「入場確約権」を購入することもできます。ビーチサンダルやフェイスタオルを購入することで、1枚500円で購入することが出来るそうです。ただこちらは数量限定!
「ビッグショップ」や「キング・マーケット」で見ました。今回私たちが確認した14時半の時点ではすでに売り切れていて…!開園と同時にビッグ・ショップ(入園ゲートから近い)で購入するのが確実かなぁと思ったりです。
水遊び前の準備は?|更衣室&ロッカー事情&グッズ
更衣室・ロッカーについて
会場には更衣室が設置されていて、無料で利用できます。ただしロッカーは有料で、1回400円が必要になります。事前に小銭(100円玉)を準備しておくとスムーズかなと思います。
ただ周囲を見渡すと、ロッカーを使わずに荷物を下駄箱の上に置いている方や、同伴していない家族に預けるケースも多く見られました。スマホや貴重品を防水バッグやウエストポーチに入れて身につけるという人が多かったです。
持って行って正解だった便利アイテム3選
水遊びエリアを快適に楽しむために、これは本当に持って行ってよかった!
- スマホ防水ケース:しぶきが飛んでも安心。写真も撮りたいのでスマホは持ち込みたい!
- サンダル/マリンシューズ:足元が濡れるので、スニーカーは不向き。どちらも持っていければ尚良しでした!
- 大きめバスタオル:終了後に全身拭けるサイズが便利!レジャーシート代わりにも◎
ちなみに、帽子や日よけグッズもあった方がベター。屋根はなかったので、とにかく日差しが強くて暑いので、大人も熱中症対策を忘れずに!
スマホ防水ケースは↑が可愛いかなと思っています!このケースの特徴は、スマホをケースに入れたままでも画面操作・写真撮影などが可能なこと。透明度の高い素材を使用しているため、撮影した写真がぼやけることもなく、クリアな映像が残せるのもポイントかと。
OOFOS(ウーフォス)は足が痛くならないで有名ですよね。アメリカ発のブランドで、スポーツ後の足の疲労回復を目的に開発されたアイテム。履いた瞬間に「他のサンダルには戻れない」と感じる人も多いほど、履き心地が特徴的みたいです。これ履いている人多い気がします!
ラップタオル使っている子供さんも多かったです。荷物をもって歩くのは大変なのでかさばらないタオル良いかもです!
水着は必須!ショップでも買えて頼りになる
「スプラッシュ・パッド」と「ウォーターメイズ」の水遊びエリアは水着を着ていないと入ることができません。
園内「キング・マーケット」というギフトショップで水着が販売されているのを見かけました。子ども用から大人用までそろっています。レゴランドらしいカラフルで遊び心のあるデザインが多く、可愛かったです!
子供の水着は4800円、子供ラッシュガードっぽいTシャツは5500円、大人の水着は6600円くらいだったかと思います…!(記憶なので正確な金額は現地でご確認ください。)
我が家は事前に用意して持参しましたが、うっかり忘れてしまっても問題なく対応できるのが嬉しいポイントですよね!可愛い水着使えますし。
さいごに
今回のレゴランド、子どもたちが全力で水遊びを楽しんでいました!暑かったし、予約も気合が要りますが子供の楽しかった姿を見ると連れて行ってよかった!と思いました。今回の体験レポートが少しでも参考になればと記事に残しました。
個人的にレゴランドのオススメはレゴつめ放題の「ピック・ア・ブリック」です!!その時の記事はこちら↓!

それでは、また!