暮らしぶり

カリモク子供椅子を3年使ってみて感じる、良いところ・悪いところ

こんにちは、ダイニングテーブル・学習机・ソファ…家の家具はカリモクと決めているわたあめです。今日は、我が家にある2種類のカリモクの学習机用のデスクチェア&ダイニングチェアを紹介します!

悩める人
悩める人
カリモク家具の学習机用の椅子ってぶっちゃけどうなの?どれがいいの?
わたあめ
わたあめ
これからカリモク家具の子供用椅子を買おうか迷ってる方の参考になれば幸いです!

デスクチェア、ダイニングチェアと分けて書いていますが、デスクチェアはダイニングチェアにも、ダイニングチェアはデスクチェアとしても使える仕様(どちらで使ってもOK)ですよ。全力でレビューしました、少し長いですが読んでいただけると幸いです!!

ダイニングチェア:フィットチェア(CU1017モデル)

我が家ではダイニングテーブルにフィットチェア(fit chair)を購入しました。

良かった点

調整が細かく出来る

椅子の高さだけでなく、座面までも前後に調整出来ます。もちろん足置きの高さも調整できます。子供に合わせて細かい調整が可能ですよ。調整するときはドライバーを使って解体するという手間はあります。ですが、その分しっかり固定出来ています。

座面の高さ部分と前後の調整部分。(座面の裏側を撮影しているアングルになります。)

こちらは、足置きの調整部分になります。

カリモクのテーブルとテイストが合ってる

我が家はダイニングテーブルもカリモクなのですが、木の素材や布地の色もあっているので、とにかく馴染む!遊びに来た友人にも「すごい合ってる!どこの?!」と聞かれます。ベビーチェア(と言っても使い始めは1歳からですが)とダイニングテーブルのデザインが一緒なのはなかなかないかと…!当然、机と椅子の高さも合ってるので使い心地抜群です。どうでしょう?(ドヤ顔)

カリモクは木の素材(我が家はピュアオーク)と色味、座面の布の色なども選ぶことが出来るので、家の家具のテイストに合わせることが出来るのもとってもありがたいですよ!

安定してて、倒れる心配をしたことが無い

子供が大きく動いたとしても、ガタガタ動かない安定感です。後ろにバターンと倒れる心配がないので、安心して使えています。

木製だけど、意外と汚れやキズが気にならない

1歳から3年ほど子供が使用していますが、傷や汚れなどに強いと思います。食べこぼしなどが多いかと思うのですが、座面が合皮なので、水分ははじくし汚れは吸い込まないです。(今の所)合皮だけども、安っぽくない生地感なのも気に入っています。

汚れた時やご飯の後にサッと水拭きするだけで、綺麗な状態を保てています

悪かった点

隙間に食べこぼし等が入っちゃう

座面の接続部分(?)にお茶などをこぼすと隙間が簡単に拭けません。やっぱり高いものなので一度ネジを外して拭きたくなる…。お茶をこぼした時に、ネジを外して座面と本体を離したところ、食べこぼしとかが挟まっていました。

価格が高い?

定価4万ちょっとくらいなのですが(ショールームだと割引してもらえましたよ)、高いと思う方もいるかもしれません。

ただ、我が家的には、インテリアに馴染むデザインと学習机用のデスクチェアにも転用できるという優れものなので、この先ずっとずっと使う事前提にしているので、先行投資ということにしています。椅子の高さを下げれば大人になっても使えるので、息子が巣立った後でも私たちで使っていければと思っています。

子ども自身が椅子に座ったあと椅子の位置を調整できない

子どもが座った後、テーブルに椅子を近づけようと思っても、椅子自体がしっかりした重量があり、キャスターもついていないので、大人が動かす必要があります。これは、今4歳だからという事もあるかもしれません。

デスクチェア:クレシェ(XT2401モデル)

我が家では、学習机用デスクチェアとしてクレシェ(cresce)という椅子を購入しました。

良かった点・悪かった点は、前章で紹介したフィットチェアとほぼ同じになります!感想が被るところについては、割愛させてもらい、この椅子特有の感想を書かせていただきます。

わたあめ
わたあめ
と、ここでごめんなさい!!子供も座っているのですが、主に大人が使っちゃってます。

というのも、後々は子供達が使う予定なのですが、今は学習机とその椅子を、私たち大人用がパソコンデスクとして利用しています!机も椅子も、大人が使っても全く違和感ないデザインです。すごくお洒落。ということで、大人が使った感想になります。

良かった点

長時間座っていても疲れない

最近、ほぼ在宅ワークの夫。夫は8時間勤務なので、ほぼこの椅子に座りっぱなしですが、全く疲れないとのこと!良い椅子を購入しておいて良かった。(しみじみ)

わたあめ
わたあめ
子供用の椅子だけど、大人が使っても使えるというのはとても嬉しい~!

こちらの合皮も汚れに強そう

この椅子をダイニングテーブルで使ったとしても全然大丈夫そうです。水や汚れに強そうな合皮です。今後、子供が大きくなってこの椅子を使ったとしても大丈夫そうです。

悪かった点

背もたれの色は選べない

木の素材や座面の布の色は選べるのですが、背もたれの黒っぽい?メッシュはこの色一択です。この色で変か?と聞かれれば、特に違和感なく嫌な感じもしないのですが、ここの色も選べたらなお良かったなと思います。

ジーンズの色うつりが少しあった

夫はジーンズを履くことが多いのですが、目を凝らしてみるとうっすらアイボリー色に青みがかかっている所がありました。夫はよく貧乏ゆすりをするので、その影響だと思われます。これは使い方の問題だと思いますが、新品のジーンズなどは注意が必要かもしれません!

その他:カリモクの子供用椅子

その他にもカリモクには椅子があるようです。以下紹介するのは、キャスター付きなので、自分で椅子の位置を簡単に動かせそうなので良いです。

まずは、丸みのあるデザインが子供部屋に似合いそうな椅子。座面の布は汚れにくい素材でできているそうで、学習机用椅子には持ってこいですね。

次は、座面のくり抜かれたハートが可愛いデザインの椅子。女の子にはたまらないデザインなのでしょうか。

まとめ

カリモク椅子のまとめをさせていただきます。

  • 長時間座っていても疲れない
  • 高さの調整が細かく可能
  • 汚れに強い(ただし、隙間に入った汚れは掃除が面倒)

総評オススメです。飽きの来ないシンプルなデザインということもあって、子供用椅子と謳っているが大人でも違和感なく使えるのがとても魅力的。お値段もしっかりしていますが、作りもしっかりしているので、長く使える椅子だと思います。

さいごに

いかがだったでしょうか?カリモク家具は、長く使うことに長けている家具だと思っています。我が家はこの家具を一生ものとして使っていきたいと思っています。

夫
我が家の家宝だよ!!

と、良く言っています(笑)それでは、また!